大人数同時体験!

7月から開催!! 寝ながら体験するホラーVR VRゴーグルを外した後、何かが起こる…

大人数同時体験!

開催地詳細

ストーリー

「一度でも目にすると呪われて死ぬ」

そう言い伝えられる人形が存在する。「厄」とよばれるこの人形は、村で起きた災害を鎮める人身御供として人間の髪の毛・血・心臓を埋め込んで作られる。
この人形は「部外者が見れば呪われる」とされた。
呪いを受けた者は、その日の夜金縛りにあい、苦しんで死ぬという。
あなたは、観光で訪れたある村で、秘蔵されていた人形を好奇心から見てしまった。

「あんたは決して
   見ちゃなんねぇ人形を見ちまった」

呪いを祓うため、あなたは村の老婆に用意された部屋で一夜を明かす。
丑三つ時に差し掛かると、金縛りに襲われる––

本作の特徴

制作者コメント

「怨霊の金縛り屋敷」は株式会社 闇が本気で手がける、「ド接近」にこだわったホラーVRです。金縛り状態、つまり絶対に逃げられない状態で、極上の恐怖エンターテイメントを味わってください。

頓花聖太郎(ホラーVR監督)

開催地

大阪府
ひらかたパーク イベントホールⅡ
開催期間

2019年7月6日(土)~9月1日(日)

営業時間

開館時間 期間によって変更あり ※詳細ページをご確認ください

イベント詳細ページ
宮城県
仙台駅前エンドーチェーン
E BeanS 9F 杜のイベントホール
開催期間

2019年7月19日(金)~9月1日(日)

営業時間

開館時間 11:00~20:00 ※最終入場は19:30

イベント詳細ページ

注意事項

安全のために、本作を体験される前に必ず注意事項をお読みくださいますようお願いいたします。
開催地
【VR体験に関する注意事項】

◎下記に当てはまる方のご利用はご遠慮いただいております。

・7歳未満のお子様。

・妊娠中の方、心臓の弱い方、重い病気にかかっている方、ペースメーカーなどの医療機器を装着している方、部位に関わらず骨折されている方。

・立ち座りに補助が必要な方、安定した姿勢を保つことが出来ない方。

・乗り物に酔いやすい方。

・泥酔されている方。

・体調がすぐれない方。

・聴覚/視覚に障害をお持ちの方

・精神障害をお持ちの方。

(本人またはお連れの方の申告によって認定します。)

※スタッフの指示を理解し、指示に従っていただける方で、健常者の付き添いがある場合は体験可能。

・機械の警告表示やスタッフの指示に従えない方。

(スタッフの指示に従って頂けない方はご退場して頂く場合がございます。)

・ご利用により悪化する恐れのある症状をお持ちの方は、ご利用をご遠慮ください。(心臓疾患、高血圧、めまい、閉所恐怖症、呼吸器系疾患、けいれん発作、騒音過敏症、暗所恐怖症、首/背中/腰の疾患、肌の弱い方、光過敏症発作。)

・光刺激で筋肉がけいれん、意識の喪失などをしたことがある方。

・その他体験により悪化する恐れのある症状をお持ちの方。

・「恐怖を感じる体験/危険を感じる体験」が苦手な方は、ご利用をご遠慮ください。


◎プレイ中にご気分が悪くなられた方は直ちに中止して下さい。

◎車両などの運転、機械の操作、眼や体を使う運動、正常な平衡感覚を必要とする行為は、完全に体調が回復するまで行わないでください。

◎他のお客様へのご迷惑となる行為はご遠慮ください。

◎危険物やペット類、飲食物のお持込はお断りします。

◎紛失、盗難被害にあったものに対して、一切の責任を負いかねます。

◎やむを得ない事情により、当日のサービス提供内容が都合により変更/中止になる場合がございます。

◎各種取材で撮影/録音されたお客様の写真/動画/音声などが、記事や放映などに使用される場合もございます。

◎器物破損などが発生した際、弁償いただく場合がございます。

◎一部の方は、ご利用の際、乗り物酔いに類した症状・吐き気・平衡感覚の喪失・視野の違和感を感じる場合があります。

◎塗装、金属、消毒用アルコール等にアレルギー症状をお持ちのお客様は、機器の利用により、かゆみ、湿疹や皮膚の腫れなどが生じる場合があります。

◎サンダルや指先の空いたお履物、ヒールの高いお履物でのご利用はご遠慮ください。

【メガネをご着用のお客様へ】

・コンタクトレンズのご利用をお勧めいたします。

・形状、大きさによってVRゴーグルが装着できない場合がございます。また、裸眼でゴーグルを装着された際、視力によってゲーム映像が不鮮明になりご遊戯をお楽しみいただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。

・メガネの破損に関しては責任を負いかねます。VRゴーグル装着時には、十分にご注意ください。

・遠近両用メガネ(遠近両用コンタクトレンズ含む)では、快適にご視聴いただけない場合がございます

【13歳未満のお子様がVR体験をされる際の
 注意事項】

◎以下の注意事項について、保護者が同意し、保護者責任でご利用ください。

・VRコンテンツの内容について、保護者がふさわしくないと判断されるものはご利用させないでください。

・斜視や複視、その他、視力の異常や眼科的疾患のあるお子様や、眼科に通われているお子様は、専門医に相談の上、ご利用ください。

・ご利用後にお子様の視力について異常が見られた場合、早急に専門医を受診してください。

導入お問合わせ

本作に関する詳細や導入に関しましては下記より
お問合わせください。
導入のお問合わせはこちら

更新情報